パチンコ おすすめ楽曲一覧♪【2016年リリース台】
パチ・スロの好きな楽曲シリーズ、前回の記事はなにげに好評でした♪
今回は「2016年にリリースされたパチンコ機種」の中からの選曲です。
紹介した以外にも、2016年はこんな名曲があった等の意見があれば教えて頂けると嬉しいです。
2015年スロット楽曲⇒スロットおすすめ楽曲一覧♪【2015年リリース台】
2015年パチンコ楽曲⇒パチンコおすすめ楽曲一覧♪【2015年リリース台】
2016年スロット楽曲⇒スロットおすすめ楽曲一覧♪【2016年リリース台】
記事内目次(クリックでジャンプ)
- 1 CRフィーバーマクロスフロンティア2F(2016/01)
- 2 ライオン
- 3 ライオン(いさじ/海斗ver.)
- 4 CR天元突破グレンラガン(2016/02)
- 5 空色デイズ
- 6 CR3×3EYES大帰滅への道(2016/02)
- 7 サンハーラ ~聖なる力~
- 8 もう一人の私
- 9 CRテイルズオブデスティニー〜剣に導かれし最終決戦〜(2016/02)
- 10 夢であるように
- 11 CRフィーバー宇宙戦艦ヤマトONLY ONE(2016/02)
- 12 宇宙戦艦ヤマト
- 13 CR PROJECT TK TT(2016/02)
- 14 DEPARTURES(globe)
- 15 CRモンキーターン神速の勝利者MB(2016/02)
- 16 ココロが止まらない
- 17 CR JAWS it's a SHARK PANIC(2016/02)
- 18 SPARK(THE YELLOW MONKEY)
- 19 CR真・北斗無双(2016/03)
- 20 AHEAD(VAMPS)
- 21 Far away(谷村奈南)
- 22 CR銀河機攻隊マジェスティックプリンス(2016/04)
- 23 心はひとつじゃない(昆夏美)
- 24 CRガールズ&パンツァー(2016/04)
- 25 DreamRiser(choucho)
- 26 Enter MISSION!(あんこうチーム)
- 27 piece of youth(choucho)
- 28 あんこう音頭
- 29 雪の進軍
- 30 それゆけ!乙女の戦車道!!
- 31 CRバスタード!!暗黒の破壊神(2016/04)
- 32 不可逆リプレイス(my first story)
- 33 CRスーパーロボット大戦OG(2016/04)
- 34 流星lovers
- 35 CRそれゆけ野生の王国(2016/05)
- 36 believe in love(LINDBERG)
- 37 淋しい熱帯魚(Wink)
- 38 CR烈火の炎2(2016/06)
- 39 激闘SPARK
- 40 1/3の純情な感情
- 41 CR真田純勇士ゔぃくとり~(2016/07)
- 42 Happy wing
- 43 CR蒼天の拳天帰(2016/08)
- 44 BLOOD MONDAY(climbgrow)
- 45 CR仄暗い水の底から(2016/08)
- 46 優しい雨(フチタアイコ)
- 47 CR魔法少女リリカルなのは(2016/09)
- 48 ETERNAL BLAZE(水樹奈々)
- 49 CR戦国恋姫(2016/10)
- 50 天下LOVE~咲き誇れ戦乱の華たちよ~
- 51 CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~(2016/12)
- 52 炎ノ刻印-DIVINE FLAME(JAM Project)
- 53 まとめ
CRフィーバーマクロスフロンティア2F(2016/01)
ライオン |
ライオン(いさじ/海斗ver.) |
マクロスFで一番好きな曲「ライオン」、これが流れるとテンション上がります♪
当時この曲の替え歌「いさじver.」が一部ネット上で流行りました、歌詞がバカ過ぎてヤバイw(意外と歌唱力あるw)
CR天元突破グレンラガン(2016/02)
空色デイズ |
グレンラガンという作品を知らなくても、この曲は知っている人も多いのでないでしょうか。
動画はオリジナルである中川翔子さんですが、パチンコ版は織田かおりさんという方が歌っていたバージョンでした。
CR3×3EYES大帰滅への道(2016/02)
サンハーラ ~聖なる力~ |
もう一人の私 |
パチンコだけでなく、スロット版でも使われていた楽曲です。
曲自体が好きというよりも、世代的に林原めぐみさんの歌というだけで入れてしまいましたw
自分の若い頃は、林原めぐみさんの一人勝ちのような時代でして、歌手デビュー25周年ということで色々と感慨深いです。(おめでとうございます)
CRテイルズオブデスティニー〜剣に導かれし最終決戦〜(2016/02)
夢であるように |
正直パチンコは全く流行りませんでしたがw
テイルズシリーズは名曲が多いことでも有名なゲームです、中でもこの「夢であるように」は神曲♪(パチンコでもしっかり使われていました)
というか、そもそもDEENさんが大好きです♪
CRフィーバー宇宙戦艦ヤマトONLY ONE(2016/02)
宇宙戦艦ヤマト |
特に語る必要もない名曲。
今まで何作もパチンコではリリースされてきた「ヤマト」ですが、このオンリーワンの1G連チャンシステムは素晴らしかった♪
初当たり確率と、連チャン時の爽快感は個人的にかなりの高評価で、相当打ち込みました。(負けましたがw)
CR PROJECT TK TT(2016/02)
DEPARTURES(globe) |
歌パチなので使用された楽曲も名曲揃いですが、その中からglobeさんのこの曲を選びました。
この頃は毎週友達とカラオケ行ってたな〜、昔の曲の方が思い入れが強いのはオッサンってことですかな・・・
CRモンキーターン神速の勝利者MB(2016/02)
ココロが止まらない |
モンキーターンといえばこの曲ってくらい定着しましたね。
パチンコ・スロット共に、この曲はかなりモンキーターンに合っていると思います、連チャン時はノリノリ♪
CR JAWS it's a SHARK PANIC(2016/02)
SPARK(THE YELLOW MONKEY) |
この曲大好きなんですよね〜、スロットのジョーズでもART中はこの曲一択です。
イエモンかっこいいな〜♪
CR真・北斗無双(2016/03)
AHEAD(VAMPS) |
Far away(谷村奈南) |
2016年のパチンコは「北斗無双」の年と言っても過言ではないでしょう、スペックの甘さからお世話になった方も多いと思います。
使われている楽曲もかなり豪華なんですよね、VAMPSはラルクとは違ったカッコ良さがありますね。
CR銀河機攻隊マジェスティックプリンス(2016/04)
心はひとつじゃない(昆夏美) |
あまり作品もこの曲も知られていないのですが、とても良い曲なのでぜひ聴いてもらいたいです♪
CRガールズ&パンツァー(2016/04)
DreamRiser(choucho) |
Enter MISSION!(あんこうチーム) |
piece of youth(choucho) |
あんこう音頭 |
雪の進軍 |
それゆけ!乙女の戦車道!! |
ガルパン流行りましたね〜、パチンコもスロットもかなり人気があったと思います。
当然使われている楽曲も神曲ばかりで、選曲に迷ってしまいますw(と言いつつ沢山選びましたが)
CRバスタード!!暗黒の破壊神(2016/04)
不可逆リプレイス(my first story) |
バスタードは潜伏確変狙いでよく打っていて、かなり稼がせてもらいました。
ST中だけは楽しかった台w
CRスーパーロボット大戦OG(2016/04)
流星lovers |
スパロボは学生時代から大好きなゲーム。
最近はやらなくなってしまったけど、パチンコで当時のゲームの演出を再現していたのは感動しました。
jamprojectさんの曲を聴くと、なぜか牙狼しか連想されないのは病気かもw
CRそれゆけ野生の王国(2016/05)
believe in love(LINDBERG) |
淋しい熱帯魚(Wink) |
この台はなにげに昔の有名な曲を多数使用していましたね。
どれも懐かしい名曲たち。(というか自分より前の世代w)
CR烈火の炎2(2016/06)
激闘SPARK |
1/3の純情な感情 |
名曲ですな~、本機種で使用されているのはカバーver.ですが、この曲を聴いて「るろ剣」を思い出す人は同年代ですw
CR真田純勇士ゔぃくとり~(2016/07)
Happy wing |
このシリーズもパチ・スロ共に一部ファンには根強い人気がありますね。
ただ毎回ホールからすぐに消えてしまうんですよね、なぜでしょう?w
CR蒼天の拳天帰(2016/08)
BLOOD MONDAY(climbgrow) |
蒼天の拳にピッタリのカッコイイ曲♪
CR仄暗い水の底から(2016/08)
優しい雨(フチタアイコ) |
ホラー系とは思えない癒し系の名曲♪
映画は見たことがなかったので、パチンコで初めてこの曲を知りました。
CR魔法少女リリカルなのは(2016/09)
ETERNAL BLAZE(水樹奈々) |
アニメでは絶大な人気あった「リリカルなのは」も、パチンコとスロットではあまり流行りませんでしたね。
規制のせいもあり、時期が悪かったのかもしれません。
CR戦国恋姫(2016/10)
天下LOVE~咲き誇れ戦乱の華たちよ~ |
「天下ラ~ブ~♪」のフレーズが妙に頭に残った曲ですw
新基準の中で斬新なシステムを採用したことで、萌え系に今まで興味がなかった層までも取り込んだ良台でした。
CR ANOTHER牙狼~炎の刻印~(2016/12)
炎ノ刻印-DIVINE FLAME(JAM Project) |
アニメ版牙狼ということで、すこし違った世界観が印象的でした。
でも、曲はやっぱり牙狼でしたねw
まとめ
今回は2016年のパチンコ機種から、個人的におすすめな曲をいくつか紹介しました。
他の年の機種は、また別記事にて。
2015年スロット楽曲⇒スロットおすすめ楽曲一覧♪【2015年リリース台】
2015年パチンコ楽曲⇒パチンコおすすめ楽曲一覧♪【2015年リリース台】
2016年スロット楽曲⇒スロット機種 おすすめ楽曲まとめ♪【2016年リリース台】
ブログランキングに参加中です 下のバナーをクリックして頂ければ、今日も静かに暮らしていけます。 ![]() |
関連記事はこちらです
2019/10/13